開花速報
開花速報2022 No.28
一気に開花し始めました。 Dark Universeです。 Keppel/2019 Choose A Dreamです。 Blyth/2018 Rule The Worldです。 Johnson/2021 Power of […]
開花速報2022 No.27
雨上がり、晴天となりました。 暑くなるようなので、一気に開花が進むでしょう。 Cher and Cher Alikeです。 Black/2013 Flash of Brillianceです。 Mego/2016 Devi […]
開花速報2022 No.26
TB種の早咲きが開花し始めましたが、全体の1割程度しか咲いていません。 Oh What Funです。 Johnson/2019 Battle of The Bandsです。 Sutton/2011 Island Sunr […]
開花速報2022 No.25
先日ブログでお知らせいたしましたが、開花が遅れているため 掘り取り園の開園は5月26日(木)とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 Kiss the Frog(BB)です。 Black/2018 Flirti […]
開花速報2022 No.24
TBがポツポツと咲いてきました。 昨年より少し遅いペースですね。 Magical Times(IB)です。 Black/2015 Petit Tigre(IB)です。 Cayeux/2006 Achy Breaky He […]
開花速報2022 No.23
SDBがそろそろ終盤、IBが涼しいせいか長持ちしていて花盛り、 TBはぜんぜん進みません。 Wingmanです。 Schreiner/2015 Teenybopperです。 Keppel/2009 Cubs Win It […]
開花速報2022 No.22
また涼しい日が続いていて、足踏み状態です。 Splatter Mattersです。 Painter/2010 Glitzorama(BB)です。 Black/2013 Double Downです。 Sutton/2009 […]
開花速報2022 No.21
アイリス畑の周りはほとんど田んぼです。 普段はとても静かなんですが、この週末は来週末の田植えに備え、皆さん忙しそうでした。 Midnight Ice(IB)です。 Sutton/2007 Make Mine Magicで […]
開花速報2022 No.20
IBがちょうど見頃です。 Raspberry Swirlです。 Sutton/2009 Portland Pink(SDB)です。 Black/2015 Little Edgy(IB)です。 Blyth/2020 She […]
開花速報2022 No.19
TBが開花しました! 今年の一番は「インストラクター」と「アゲインアンドアゲイン」でした。 どちらも一番乗りの常連さんです。 昨年より2、3日早い程度ですね。 Instructorです。 Innerst/1986 Aga […]